WHITE CROSSの仕事納めは12月28日でした。そして、私は今日オフィスにて1 人で最後の仕事をしておりました。
明日から帰郷し、歯界展望の最終回の執筆をすると、今年は終わります。私にとっての2018年は、妥協のない1年でした。そして人生において強烈な記憶に残るであろう1年でした。
副社長の田代に、「今年と来年を1文字で表したら?」と聞くと、「友と戦」とのことでした。私が「走と希」でしたので、社員が増えていく中で、「戦友と走った2018年を越えて、希望を持って戦う2019年へ」というところでしょうか。
社員の増加に伴い来年2月から、オフィスを表参道から外苑前に移します。
WHITE CROSSは兎に角、離職率が低いベンチャーです。2年半前に1名退職して以降、誰一人退職者が出ておらず、離職率は10%をきっています。
私は、”人は城、人は石垣、人は堀”と信じています。ベンチャーが生き残るためには兎に角、”人”です。社員の一人一人が、私にとって本当に大切な仲間です。
3年間、歩き慣れたオフィスまでの道もあと僅かです。
昨日、事業部長の北野とランチミーティングをしながら、「ここまでくると後に引けない。」という話をしていましたが、正直、社会人になって以降、後に引けるような人生は歩んできませんでした。・・・というより、後に引けるような人生を歩んでいる人はいません。時間は平等に淡々と前向きにだけ流れているため日々、微力を尽くす以外ありません。
2019年が楽しみです。来年の終わりに私は何を思うのでしょうか。早く知りたくもありますが、死に急ぐつもりもないので、2019年も淡々と流れていく時間を苦しみながら喜びを求めて行こうと思います。
皆様にとっての2018年が素晴らしいものであったことを心より願っております。そして来る2019年が、皆様にとってより素晴らしく、歯科医療界の日本社会における大きな貢献につながる一年になることを心より願っております。
2018年、誠にありがとうございました。